書籍紹介

心音レインボートレーニング

介護の現場で未病を防ぐ・健康寿命を延ばす

公益社団法人 虹の会 [編]

音楽・ヨーガ・食養生・アロマセラピーなど親しみやすい療法を高齢者介護の現場に活かそう!

治未病と健康長寿が、高齢者の自立した生活と医療費削減を導く!

補完代替医療の第一線で活躍する研究者がわかりやすくアドバイスする、介護の現場に役立つ新しいコンセプトブックです。

心を身軽にする80のインストラクション

石原 明 [著]

ビジネスと経営のものの考え方が自然に学べる本

「成功曲線を描こう」に続いて出版された石原明の2番目の著作が装丁を新たにして再販されました。

ビジネスや個人の人生において望んだ成果を得るために必要な知識、知っておいて欲しい考え方の基準、ものの見方や考え方、基本となる価値観の持ち方、さらにはお金の使い方や学習の仕方まで幅広い分野を80項目の教訓(=インストラクション)という形でまとめたものです。

年賀状のちから

年賀状にまつわる65のストーリー

中川 越 [著] にっこう社 [編]

やっぱり年賀状はあったかい。
~年賀状が書きたくなる本~

楽しかった思い出、心温まる思い出…。一年に一度しかない年賀状にこそ大切にした い思い出があります。
挨拶状ドットコムの名物企画『年賀状思い出大賞』に全国から寄せられた選りすぐりのストーリー65作品を収録。
 

広告禁止!ネット不動産進化論

街の不動産屋さんがネットで成功するための10のステップ

金丸 信一 [著]

今、「広告費ゼロ」の不動産会社が存在する!?
メールが主流の時代、いまだに「電話」をかけているのは
不動産屋さんだけです!

ネット不動産のバイブルとも噂される前著『街の不動産屋さん“待ち”の経営から抜け出す』『インターネット不動産経営 勝つための11のセオリー』に続く待望の第三弾。設備メーカーの経営者である著者が、不動産業界に愛を持って提言した「ネットで成功するための10のステップ」は、不動産業以外にも十分役立つ内容です。ネットビジネスは、これからが正念場!ビジネスを「次世代型」に進化させるための必読書ともいえる一冊です。

日本人の心得

裁判員になったら読む本

弁護士 岩井 重一 [著]

裁判員制度はなぜ生まれたのか?
すべての日本人が知っておきたい、新しい社会のルール

弁護士会のリーダーとして活躍してきた著者でなければ語れない、熱いメッセージの数々。すでに裁判員候補に選ばれた人も、まだ選ばれていない人も、裁判員になる前にぜひ読んでおきたい、日本人必読の一冊です。

ネコの手が戦力に変わるとき

一人も無駄にしない全員戦力化経営

鬼塚 雅史 [著]

正社員も契約社員も嘱託社員も派遣スタッフもパートタイマーもアルバイトも…。
もしも、部下が全員、イチローのように働きだしたら…!?

社長が叱咤激励しなくても、細かく管理をしなくても、社員のみんなが勝手に実績を出してくれる。そんなマネジメントフリーにしてメンテナンスフリーの「理想の会社」を作るヒントが満載です。

インターネット不動産経営

勝つための11のセオリー

金丸 信一 [著]

「まちふど」から1年……。
うまくいってる全国羨望のベスト11社
本書を読めば「頓挫している理由」がわかります。

前著『街の不動産屋さん、待ちの経営から抜け出す』から1年が経過し、ネット不動産の成功事例が続々出現している。インターネットをやってみたいけど、どこから手を付ければよいのかわからない…そんな不動産屋さんにおススメです。

街の不動産屋さん、“待ち”の経営から抜け出す

金丸 信一 [著]

もう“17時の客”を待たなくてもいい!
インターネットと「顧客化」で売上げ対前年度比160%店続出!

“17時の客”を待っていませんか?
「午前中の客は、まだ決めない」──朝から何軒かの不動産屋を回り、物件を見てヘトヘトになったお客様が「よし、もう一軒回って、それでも無ければ今日はおしまいにしよう」と、重い足を引きずるようにして店に入って来る──それが“17時の客”。しめた! 今日はツイている、ウチで決めてくれるぞ!  …本書は、そんな”受身の営業”から脱したいと考える不動産屋さんのための本です。

のこし上手

曽根 恵子 [著]

会社員でも妻に自宅を残せなくなる。他人事ではないからこそ、隣の家の悲喜こもごもを覗き見て、あらかじめ『のこし上手』に。相続界のカリスマ・コーディネーターがつむぐ“家族の真実”は、照れくさくも「夫婦のかたち」「親子の絆」を再発見するヒントを導く。

変えるのは営業だ

工藤 龍矢 [著]

生産方式で製造部門が甦るなら、営業部門は「プロセスマネージメント」で再生する
営業現場の“見える化・測る化・改善”をめざせ!

本書では、経営の重要な基盤でありながら、効率化の観点で大きく立ち遅れている営業が抱える課題について読み解いていきます。同時に、この状況を打破するはずである「営業におけるプロセスマネージメント」について、その考え方を知っていただけます。